ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
お家に+1の空間を!おしゃれなサンルーム施工例まとめ2024/02/18(日)
本日はおしゃれなサンルームの施工例を紹介していきたいと思います(^_^)/
サンルームの一番のメリットは、雨や花粉を気にすることなく洗濯物が干せること!👕
他にも、家の中で活動できるスペースを拡張できるというメリットがあります。
どうせなら、おしゃれなサンルームを選びたいですよね?
早速みていきましょう!🎈
■目次
ホワイトでナチュラルに!YKK ソラリアF
こちらの商品はソラリアFの本体色がホワイトのサンルーム。
ホワイトは、アルミ感が抑えられてナチュラルな雰囲気になるので、
白〜クリーム系や洋風のお家にぜひオススメしたいカラーです!
ホワイトなら、樹脂デッキの色はベージュがおすすめですよ😆
【YKK ソラリアF テラス囲い】 305,800 円〜(工事・税込)
こっくりブラウンでリラックス空間に! YKK ソラリアF
こちらはソラリアFのブラウンになります。
アルミの色は、ブラックやステンカラー系が根強い人気を誇っていますが、
ブラウンも魅力が沢山ありますよ!
ブラウンは重くなりすぎず、優しい印象を与えてくれるので、
どんなお家のスタイルにも合う万能カラーなんですよ👨
この施工例のように広々としたサンルームに優しいブラウンカラーがマッチして、
ゆったりとした印象を与えます!手前の植栽が映えますね✨
【YKK ソラリアF テラス囲い】 305,800 円〜(工事・税込)
ワンランク上の仕上がり! YKK 木製調ソラリアF
こちらは木製調ソラリアF!通常のソラリアFに木製調のフレームがついた
ワンランク上のサンルームになります!
木目が入るだけで一気におしゃれ度が倍増しますね🍒
アルミ×木製調カラーの組合せはなんと20通り!!
どんな家にも合わせたるという執念を感じますね…!
【YKK 木製調ソラリアF テラス囲い】 369,600 円〜(工事・税込)
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回は床が樹脂デッキのみのサンルームをご紹介しましたが、
ウッドデッキやタイルデッキの上に施工するガーデンルーム仕様のものは
さらにデザインが豊富なんですよ…!
各メーカーで個性があるので見るだけでも夢が膨らみますね😄
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
スタイリッシュの王道!「黒系」カーポートまとめ2024/02/16(金)
本日はお家の外構を引き締める、黒系カーポートをご紹介していきたいと思います!
昨今、住宅において黒っぽい外壁が人気になっているのに伴い、外構のデザインも
スタイリッシュやモノトーンを好まれる方が増えています!
そこで今回は、黒系のカーポートの施工例をご紹介します!
屋根材の色との組み合わせでも雰囲気が変わりますよ🔮✨?
■目次
黒×ポリカ(クリアブルー)
こちらはLIXILのネスカF!
屋根材のポリカーボネートはクリアブルーを使用していますので、屋根越しでも
景色がはっきり見えます。黒系の中で一番日光を通す素材です。
透明感があり、瑞々しい印象になりますね⚓?
【LIXIL ネスカF 1台用】 143,000 円〜(工事・税込)
黒×熱戦遮断ポリカ(クリアマット)
こちらはエフルージュEX!後方支持タイプのカッコイイカーポートです🌏?
屋根材は熱線遮断ポリカのクリアマット。熱線遮断ポリカはクリアでも水色のように
見えるのが特徴です。
【YKK エフルージュEX FIRST 2台用】 633,600 円〜(工事・税込)
黒×熱線遮断ポリカ(アースブルー)
こちらはエフルージュFIRSTの1台用カーポートです。
使用している屋根材は熱線遮断ポリカのアースブルー。
日光が差すと深い青に見えますが、ほとんど黒色に近い色みです。
とにかく日光を入れたくないならおすすめです。
【YKK エフルージュFIRST 1台用】 137,500 円〜(工事・税込)
カーポートSC 黒×黒
こちらなスタイリッシュなカーポートSCのオールブラックの組合せ!
サイドパネルも相まって、屋根の下が高級感あふれる一つの空間になっていますね😄
【LIXIL カーポートSC 2台用】 763,400 円〜(工事・税込)
究極の黒!ブラックポリカーボネート
三協アルミから新発売されたこのブラックポリカーボネートもお忘れなく!
こちらは透け感がまったく無い、業界初の本当に真っ黒な屋根材です。
その為、ポリカーボネート屋根のカーポートでも黒×黒が実現可能になりました!
セルフィ、スカイリード、ダブルフェースなどが対応商品です!
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
黒系カーポートといっても屋根材の素材でも印象は変わってきます!
お家の雰囲気、お家の窓への干渉と日当たり具合などによっても、どんな素材にするか
検討する必要がありますよね…!
ぴったりの黒系カーポートを見つけましょう😺
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
ひと味違うおしゃれなタイルデッキをお探しなら!木製調ラスティックウッズのご紹介2024/02/14(水)
ひと味違うタイルデッキをお探しなら!木製調ラスティックウッズのご紹介
本日は名古屋モザイクから発売されている木製調ラスティックウッズ2のご紹介をしたいと思います!
■目次
木製調ラスティックウッズについて
名古屋モザイクから発売されている木製調ラスティックウッズは、
商業施設などでも使用されている、おしゃれな木目調のタイルです✨?
深みのある木目カラーは、他のタイルにはない暖かい印象を与えてくれます🍀
1枚のサイズは60cm×15cm、または60cm×30cmのものがございます。
フローリングのような仕上がりになりますので、建物内の床の色と合わせれば
統一感があり、広々とした印象にすることができますよ🥰
粗目タイルは滑りに強いのも安心!
色は5色ありますので、お家や好みの雰囲気にぴったりなものを見つけられます。
色ごとの施工例のご紹介
MSY-H3610G
明るく柔らかなこの色はモノトーン系の外壁にも合いますよ♪
白色ベースながらも、木目がはっきりわかるのもポイントです!
目地の色をグレーにすることで、目地とタイルにメリハリがでるのでおすすめですよ🙆
MSY-H3620G
オレンジに近いカラーです。
木目が抑えられている為、濡れたヒノキのような滑らかな質感に仕上がります!
MSY-H3630G
こちらは赤みのあるブラウンカラー。木目がはっきり出ていますので、
大きなサイズのデッキになると迫力がありますね!
どんな色にも合いますし、人工芝の緑にも映える万能カラーです🗽
MSY-H3640G
こちらは黒〜ダークブラウンの木目調が入ったシックな色です。
黒が入ることで焼杉板のような渋みのある質感になります。
和モダンによく合う、スタイリッシュなカラーです。
MSY-H3650G
こちらはこっくりとしたブラウンカラーになります。
MSY-H3620Gのように木目が抑えられており、優しい印象になります😄
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
木製調のタイルはじわじわと人気が出ており、お庭が一気におしゃれになる
おすすめのタイルです!
お庭をもっと素敵な空間にしてくれるタイルデッキとしていかがでしょうか?
商品ページはこちら↓↓↓
【名古屋モザイク 木製調ラスティックウッズ2 壁一ヶ所】 81,884円〜(工事・税込)
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
人気のマイティウッドデコ2全色の施工例見せます!2024/02/12(月)
人気のマイティウッドデコ2全色の施工例見せます!
本日は、F&Fの人気商品、マイティウッドデコ2、全色の施工例をご紹介します!
マイティウッドデコ2は樹脂でできた木調のフェンスで、
お手頃価格ながらカラーバリエーションが豊富な為、ますます人気のフェンスです!
マイティウッドデコ2のカラーは全部で10色!
同系色ながらも、濃淡の違いで雰囲気も変わってくるので、色で悩まれる方は多いはず。
サンプルだけ見ても中々イメージが難しいですよね🥴
今回は、なるべく全体を写したものを厳選しました!
■目次
ミルキーホワイト
ミルキーホワイトは乳白色で、一番白に近く明るい色となっています。
パールホワイト
ミルキーホワイトの次に明るいのは、このパールホワイト。
真っ白ではなく、ほのかに肌色が入ったカラーです。
ヒノキ
パールホワイトからさらにブラウンが足されたような色味。
ライトベージュといったところでしょうか。
ナチュラル
ナチュラルは黄色がかった明るいブラウン!
どんな家でも合わせやすい定番カラーです。
ワインブラウン
こちらは赤みが強いブラウン!高級感のある色味です。
マロン
マロンはナチュラルにブラウンを濃くしたようなブラウン。
合わせやすいので、施工例もたくさんありますよ!
アッシュグレー
サンプルではグレーにピンクがかったように見えますが、光にあたるとグレーが強くでますね!
モノトーンな雰囲気に合う色です。
モカ
モカはザ・ダークブラウンといった色になり、こちらも施工例が多い人気色です。
光の当たり具合によっては、グレーっぽくも見えます!
ビターブラック
木調カラーでは珍しい、真っ黒です。そのため木目の模様は見えにくくなります。
アルミのブラックとはまた違う質感になります。
セピア
モカと見分けがつきにくいセピアですが、セピアの方が若干暗いです。
ビターブラックとモカの中間色です。
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
たくさんにバリエーションがあるため、1色を決めるのは難しいですよね😅
今回はカタログに掲載されている色に近い施工例を選びましたが、撮った時間帯や日差しの
当たり具合で、本来の色とは違うように見える施工例もありますので、
最終的には設置したい場所にてサンプルを確認するのが最適かと思います。
後悔しない色選びを!
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
おしゃれなオープン外構の施工例ご紹介!2024/02/10(土)
おしゃれなオープン外構の施工例ご紹介!
本日はおしゃれなオープン外構の施工例をご紹介していきたいと思います!
■目次
施工例01:シックで趣のあるオープン外構
こちらはシンプルながらもシックで高級感のあるオープン外構です。
門柱は外壁のタイルと同系色の細割ボーダーを使用することで、家と一体感のある
素敵な門柱に仕上がっていますね🥰
玄関ポーチ前に角柱を高さを変えて設置することで、遊び心と目隠しを両立!
そして木製調カラーがいいアクセントになっていますね😄
施工例02:白を基調とした清潔感のあるオープン外構
こちらは白を基調とした、明るさと清潔感のあるオープン外構です。
緩やかな曲線のラインが素敵な乱形のアプローチが、
スタイリッシュなイメージが強いカーポートSCを優しい印象にしてくれていますね💫
ポストの真っ赤な色がかわいいアクセントになっていますね📮
木製調カラーの角柱も玄関ドアの色と合わせているので、統一感があります!
施工例03:黒をベースにした重厚感のあるオープン外構
最後にご紹介するのは、重厚感のあるこちらのオープン外構。
玄関ポーチには、浮き階段を採用し、高級感のある見た目に。
門柱のセラウォールもいい差し色になっています。
木製調カーポートSCを家の軒下に入れ込むことで、車から降りた時に玄関まで
雨に濡れる心配がありません!
木製調にすることで、家の屋根との統一感もあり、まるで建物に備え付けのガレージのような
印象ですね🎃
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
家の数だけ外構がありますから、そのスタイルも十人十色!
家を引き立ててくれる『映える外構』、目指してみませんか?🤩
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
たかが手すり、されど手すり。スタイリッシュな手すり『アーキレール』のご紹介!2024/02/08(木)
たかが手すり、されど手すり。スタイリッシュな手すり『アーキレール』のご紹介!
本日はLIXILから発売されている手すり、『アーキレール』を紹介させていただきます!
たかが手すり、されど手すり。
手すりは階段の昇り降りのサポートとしての役割だけでなく、小さなお子様の転落を防止したり、
間仕切りとしての機能も持ち合わせています。
その上でさらにスタイリッシュなデザイン性を兼ね備えたのが、このアーキレールなんです🔆
■目次
基本仕様
アーキレールは何よりこのフラットな形状の笠木がおしゃれな手すりです!
アルミカラーと木製調カラーから選ぶことができます!
また、柱は角柱と丸柱2通りのデザインがあります。
角柱はアルミカラー・木製調カラーがありますので、
(笠木:木製調カラー)×(角柱:アルミカラー)のようなカスタムも可能なんです!
端部キャップも様々なオプションがありますので、モダンにもクラシカルにも
カスタマイズできるのがこのアーキレールの魅力💮
縦桟・横桟デザイン
アーキレールには、オプションとして、縦桟・横桟つきのものがあります!
縦桟デザインはスタンダードなデザイン、そして欧風デザインがあり、
端部キャップと合わせるとクラシカルな雰囲気が一気にアップしますよ!
横桟はスタイリッシュにしたい時におすすめです🗼
施工例
では、アーキレールの施工例を紹介していきます🧙
こちらはシャイングレーでまとめられたアーキレールの施工例。
玄関ポーチ階段の段数が1、2段程度なら手すりを設置しないことがほとんどですが、
3段以上になってくると、手すりはあった方が安心感がありますね!
こちらは横桟入りのアーキレール施工例です。
高低差のある敷地の為、転落防止を兼ねたフェンスとしての役割を担っています!
ちなみに、アーキレールはデッキフェンスとしても使用できます!
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
手すり一つでもおしゃれなものが沢山ありますよね!
ちなみに、アーキレールは介護保険の適用が可能な商品となっておりますが、
こちらは各自治体によって異なる場合もありますので、ご確認ください。
また、手すりをフェンス代わりにすることは可能ですが、
フェンスを手すり代わりにすることは強度上推奨されていないのでご注意くださいね💦
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました✨?
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
花壇で門まわりをおしゃれにしよう!2024/02/06(火)
花壇で門まわりをおしゃれにしよう!
門まわりは一番人が通る場所、そしてお家の顔となる場所です。
でも金額やスペースを考えるとおしゃれにするって難しい!
そんな時こそ花壇をつくってみるのはいかがでしょうか?🪷
花壇といっても素材や大きさだけでも自由自在なので、
土地の形、家の雰囲気に合わせた花壇が作れますよ!
今回は花壇のおしゃれな施工例をご紹介していきたいと思います!
■目次
施工例:スタイリッシュな花壇
こちらはユニソンの化粧ブロック シルマを使用した花壇です。
大きな花壇ですが、植栽同士の間隔を空け、その間に割栗石を配置することによって、
ロックガーデン風でゆったりとした花壇になっています。
ロックガーデンは、植栽の本数が少なくてもおしゃれに仕上がり、手入れも簡単ですよ🌵
施工例:ミニ花壇
こちらはピンコロ石で造られたミニ花壇。
玄関ポーチの両サイドの小さなエリアに設けられている為、
一目につきやすく手入れも簡単です🌻
お気に入りのお花を植えたくなりますね✨?
施工例:シンボルツリー専用花壇
こちらはユニソンの化粧ブロック リブスプリットで施工された花壇です。
シンボルツリーのオリーブ1本と天然芝、そして照明のシンプルな花壇。
玄関の前にシンボルツリーを大きく置くことで、木が育っていくのを毎日見守ることができますね😊
お花に比べて木は手入れが楽ですし、常緑樹を選べば、年中葉がついた状態を
楽しむことができるので、ガーデニングにかける時間の無い方でもおすすめですよ🌱
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
やはり少しでも緑が入るだけで華やかさが増しますよね🦄
花壇を作ったからといって、草花で埋める必要はないんです!
石やかわいい置物を飾ってみたり、1本の木をじっくり育ててみたり、
お家の顔となる門まわりこそ、そのお家の個性で飾ってみませんか?
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
実はアレンジ自在!平板敷きの施工例紹介2024/02/04(日)
実はアレンジ自在!おしゃれな平板敷きの施工例紹介
本日は平板敷きの施工例を紹介したいと思います!
アプローチに使う素材として、タイルや乱形石が人気ですが、
コンクリート平板もまた、色んなサイズ・アレンジがあり、おしゃれに仕上げることができるんです😄
最近ではコンクリート平板は、浮き階段にもよく使用されており、
丈夫でかつ高級感を出したい時にぴったりですよ💎
■目次
リビオ
リビオはユニソンから発売されている平板で、300角と600×300角、
そしてボーダー形状のものがございます。
色も4色展開で、スタイリッシュなデザインに合うグレー・シルバーとナチュラルなデザインになじむ
ブラウン・ベージュがございますよ!
300角とボーダーを組み合わせれば、よりおしゃれなアプローチにできます!
【ユニソン リビオ[ai]300角】42,202 円〜(工事・税込)
※下地と同時購入限定になります。
バレリア
ユニソンから発売されているバレリアは、あえて色ムラを大きくすることで
より天然石の風合いを追求したコンクリート平板です!
バレリアのみを並べて敷くだけでも雰囲気がでますし、
このように、レンガ(ユニソン カッシア)と組み合わせるとメリハリが出ておしゃれですよね💓
【ユニソン バレリア[ai]345 平板】 42,494 円〜(工事・税込)
※下地と同時購入限定になります。
ベガスネオ
ユニソンから発売されているベガスネオは400角の平板です!
ボーダーの意匠が施されているので、向きを変えていけば
同じ色でも市松模様のようにすることができます🐶
タイルなどでは300角が主流ですが、400角にも強みがあるんです!
この施工例のように、浮き階段を施工するのに最適なのが400角なんです!
基本的に踏面に30cm必要なので、ケコミ幅を考えると400角はちょうどいいサイズといえます。
このように飛び石風にするのも遊び心があって素敵ですよね🐎
【ユニソン ベガスネオ 400角】43,549 円〜(工事・税込)
※下地と同時購入限定になります。
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
平板にも色んな種類があり、かなりアレンジが利く素材なんです!
アプローチにこだわりを出したい時に、平板をご検討するのはいかがでしょうか?
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
おしゃれなお庭にかかせない!?パーゴラテラスのご紹介!2024/02/02(金)
おしゃれなお庭にかかせない!?パーゴラテラスのご紹介!
本日はパーゴラテラスをご紹介します!
デザイン性の高いパーゴラテラスは、イングリッシュガーデンのようにしたい時に
かかせないテラスです?☕
テラスの下でゆっくりティータイム…なんて憧れですよね🍪
■目次
パーゴラテラスとは?
パーゴラはもともとブドウや藤などを絡ませる為の木製の棚のことを指します。
植物を絡ませることによって日陰をつくり、その下でくつろいだり、
ガーデニング用品としても用いられてきました。
こちらの写真は東京都庭園美術館内にある1933年に建設された旧朝香宮邸のパーゴラです。
日本の近代の住宅建築でも、このようにパーゴラが設置されているのを見ることができます。
パーゴラ自体には日除け・雨よけの効果はありませんが、
パーゴラのデザインにポリカーボネートなどの屋根材を加えることで、
屋根としての機能をつけたのがパーゴラテラスです。
その為、本来のパーゴラとは異なり、一般的なテラス屋根同様水を流す為の勾配がつけられています。
おすすめ商品
【YKK フル木製調 サザンテラス パーゴラタイプ 1階用】 123,200 円〜(工事・税込)
YKKのサザンテラスは、フル木製調でありながら、お手頃価格で施工できるパーゴラテラスです!
木製調カラーも3色ございますので、お家の雰囲気に合わせてお選びいただけますよ🦍
オプションで日除けのカーテンも設置できます!
【三協アルミ フル木製調ナチュレNテラス1階用】 135,300円〜(工事・税込)
三協アルミのナチュレNテラスもフル木製調で3色展開!
こちらの施工例のような真っ白なシルキーノーチェは、特にイングリッシュガーデンにぴったりです🌺
■さいごに
いかがでしたでしょうか?
テラスの機能を維持しつつ、デザイン性ばっちりのパーゴラテラスは、
お庭をぐっと洋風の雰囲気にしてくれます!
憧れのガーデンライフにいかがでしょうか?
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
おしゃれな宅配ボックス付き機能門柱の施工例集!2024/01/31(水)
おしゃれな宅配ボックス付き機能門柱の施工例集!
本日は宅配ボックス付きの機能門柱の施工例をご紹介していきたいと思います!
ネットショッピングが主流になってきている昨今、不在時でも受け取れる宅配ボックスは
今やかかせない存在となっています!
最近は事前に配達場所を宅配ボックスに指定できるようにもなっていますよね😃
機能門柱は、門柱に必要な機能そのままに、省スペースで設置できるので、
コンパクトな敷地に最適ですよ🌸
ちなみに、機能門柱の平均的な高さは約140cm。
小学校高学年と同じくらいだと思うと結構高さのある商品なんです🤔
■目次
YKK 木製調ルシアスポストユニットPC01型
こちらはYKK 木製調ルシアスポストユニットPC01型ハニーチェリーの施工例です。
横からみるとこのくらいの厚みがあります。
ハニーチェリーは明るい印象を与えてくれ、植栽との相性もいい色ですよ✨?
こちらの色はキャラメルチーク。
お家の扉や外壁の色に見事にマッチしており、
となりに置かれたオリーブとのバランスもおしゃれですね🌿
【YKK 木製調ルシアスポストユニットPC01型】 151,800 円〜(工事・税込)
YKK ポスティモα3 C型 宅配ボックス
ポスティモα3の魅力はポップなカラーバリエーション!🧸
北欧雑貨のような目を引くレッドやオレンジはお家のアクセントになってくれます!
こちらはすべてプラチナステンでまとめられたポスティモα3の施工例。
お家の外壁や扉との統一感があり、都会的で清潔感のある印象ですね😊
【YKK ポスティモα3 C型 宅配ボックス】 146,300 円〜(工事・税込)
三協 フレムスLight P型
三協アルミのフレムスLightは、シンプルで飽きの来ないデザインで、
工事コミコミショップの中でも宅配ボックス付き機能門柱の中では比較的安価に
施工できる商品です。
このように、オプションでサイドスクリーンを設置することができます!
サイドスクリーンに表札を取り付けたり、立体感のあるおしゃれな機能門柱にもなりますよ😸
【三協アルミ フレムスLight P型 宅配ボックス】 145,200 円〜(工事・税込)
■さいごに
いかがでしたでしょうか?機能門柱は幅広いデザインと色の組合せがあるので、
かなり悩んでしまう商品です。
外壁や玄関ドアの色、窓サッシの色などと合わせるとまとまりが良くなりますよ🫧
ファミリー庭園では約33,800件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
最後までご覧いただきありがとうございました🧡
キャンペーンのお知らせ
【関東限定】
カーポートSC全シリーズと土間コンクリートのセットでのご依頼でカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!
おトクなこの機会に是非ご検討くださいませ♪
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセッ