シマトネリコ 剪定方法 京都府木津川市:京都店 外構 お得情報

シマトネリコ 剪定方法 京都府木津川市2019/09/28(土)






【京都店】見た目スッキリシマトネリコの剪定しました




京都店の植栽スペースには、立派に成長した「シマトネリコ」を植えています

葉が落ちにくい常緑樹のシマトネリコは、お家のシンボルツリーとして大人気の樹木です

シマトネリコは生長が早く、放っておくと管理できないほど高くなるので、剪定によって管理しやすいサイズに調節したり、見た目を整えたりする必要があります



京都店のシマトネリコも成長し葉が多くなってきたので、剪定を行いました

シマトネリコの剪定時期は、3~4月上旬、6~7月上旬、9~10月上旬
が適しています
シマトネリコの花が見たい場合は、開花前の6~7月上旬の剪定は避けましょう





用意するもの

・清潔な剪定バサミ
・脚立





一度にたくさん切らないように注意しながら、数本ずつ枝を切っていきます





こちらのように、平行に同じ向きで生えた枝は切ってしまいましょう

「下向き・内向き・伸びすぎ・同じ向き(平行)」な枝を切ることがポイントです




枝の根元から切り落とすように心掛けましょう

その他上手に剪定するコツは、、

・メインの幹になる枝の先が複数あれば1本にする
・外側の「古く太い枝」をいくつか切る






高い場所の枝は、脚立を使って切りましょう

脚立を使用する際は、下でもう1人に支えてもらいながら作業するなど
十分に気を付けながら行ってください




Before




After




葉が多くもっさりした印象でしたが、剪定してとてもスッキリした見た目になりました

上手に剪定すれば、その分シマトネリコも長生きするので
お家でシマトネリコを育てている方は、ぜひ実践してみてください



ご覧いただきありがとうございました





ご来店くださるお客様へ
          ご覧頂き、ありがとうございます。
          ご来店される前にできましたら、ご連絡くださいませ。
          プランナー不在の場合や必要な資料もお伝えでき、お手数おかけすることなく
          お打合せを進めることができますのでよろしくお願いいたします。






京都店情報はこちら



ブログを読んでいただきありがとうございます。
明日も更新していきますのでよろしくお願いします







↓お見積もり後キャンセルOK!些細な事でもお気軽にご相談下さい^^



-----◇-◇-----------------------------------------------------------◇-◇---
 ファミリー庭園(株) 京都店 
 
■住    所  京都府木津川市吐師久保27-5
■T  E  L  0120-02-4128
■定 休  日  水曜日・木曜日
■営 業 時 間  10:00~18:00(予約制)
■駐車場     あり
■交通アクセス 近鉄 木津川台駅から徒歩8分

-----◇-◇-----------------------------------------------------------◇-◇---