玄関門扉が古くなってきたな~と思っても、
費用がかかるし、大がかりな工事になりそう・・・
と思ってリフォームを断念している方も多いのではないでしょうか。
四国化成から発売された
「リフォーム用アルミ柱」を使うと、
通常のリフォームに比べて、
短い工期で
費用も抑えることができますよ
施工方法は古い門扉の柱に
リフォーム用アルミ柱を被せて施工します

こんな感じに!
あとは、しっかりと中の柱と外の柱をネジで固定し、
この柱に新しい門扉を取付けるだけです!!
とっても簡単


見た目は通常の施工と同様の仕上がりになります
この施工方法の
メリットは、ハツリ・コア抜きといった大がかりな工事が不要なこと!
従来の施工では、古い門扉の柱を地面から抜き取って、
新たに柱を埋めるためにコンクリートを打ち直ししなければいけませんでした。
しかし、この施工では古くなった門扉の柱に新たな柱を被せるだけ!
それによって、ハツリ・コア抜き工事費が発生せず、
低コストで施工できます

ハツリ・コア抜きがない分、
工期も短縮
従来の施工では、2日以上はかかってしまいますが、
このリフォームではほとんどの場合
1日でリフォームが完了します!
玄関門扉は毎日出入りする所だから、早く工事を終わらせたいですよね
また、従来のリフォームでは工事が難しかった
レンガ敷・タイル敷の現場でも
ハツリ・コア抜きが不要なので、リフォームできます
良いことばかりじゃないですか~

と思っておりましたが、もちろんデメリットも・・・
この施工が出来る門扉の対応機種は
四国化成の
「アルディ門扉1~6型」と
「クレディ門扉1~10型」のみ
もちろん、リクシルやYKKAPなどの他メーカーの門扉への施工はできません・・・
それだけか・・・と思ってる方!
こんな
オシャレな門扉にも対応しておりますよ

<アルディ5型 ステンカラー+セピアブラウン>
また、四国化成ならではの
ビビッドカラーも特注で対応可能

個性的な門扉にしたい方は、ぜひ
従来に比べて、短工期&低コストでできる門扉リフォーム♪
最近では手軽にリフォームできるように進化してきているんですね
ご参考になれば幸いです

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました
【おすすめ記事】
2番人気のシンボルツリー☆ハナミズキ
お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪





関西以外の方はこちら!



お電話・メールにて受付中です

北陸エリア以外の工事コミコミショップはこちら→
関西・
中京・
関東
【LIXILのお得なキャンペーン情報】